エドモントン国際空港社長との対談について

エドモントン国際空港との連携とカナダの航空業界が直面する課題

2025年8月22日、弊社はカナダ・エドモントン国際空港の社長であるマイロン氏と意見交換の機会をいただきました。エドモントン国際空港(公式サイト)は、エドモントン中心市街地から車で約40分の場所に位置し、周辺地域の経済や観光の玄関口として重要な役割を担っています。現在、同空港は日本・熊本との直行便開設に向けた準備を進めており、その推進の中心に立たれているのがマイロン社長です。

エドモントン国際空港社長との対談について

マイロン氏と弊社代表

長年にわたり親交を重ねてきた関係もあり、今回の会談ではエドモントン国際空港の将来構想だけでなく、カナダ全体が直面するパイロット不足の課題についても率直な意見を交わすことができました。特に、今後数年でベテランパイロットが大量に定年を迎えることが予測され、航空会社のみならず業界全体に深刻な影響を及ぼす可能性がある点は強く認識されています。訓練施設の拡充や教育水準の向上など、長期的かつ包括的な対応が求められる状況です。

マイロン社長からは、弊社が取り組んでいるパイロット人材紹介および就職支援マネジメント事業についても高い評価をいただきました。今後、エドモントン国際空港をはじめ、Edmonton Global、Invest Albertaといった地域機関との連携を強化し、持続可能な人材循環の仕組みづくりを進めてまいります。

カナダのパイロット不足が示す構造的課題

カナダのパイロット不足は一時的な現象ではなく、構造的な課題として顕在化しています。ベビーブーム世代の退職が進むことで、今後数千人規模の人材が不足する見込みです。大手航空会社に人材が集中し、地方やリージョナル航空会社では人材確保が難航する傾向も指摘されています。また、フライトスクールの受け入れ枠や教官不足により、志を持つ若手が円滑にライセンスを取得しキャリアを積むまでに長い時間を要する状況が続いています。

これらの問題を解決するためには、航空会社や空港のみならず、地域社会・教育機関・政府が一体となった戦略的な取り組みが不可欠です。弊社としても、国際的なパートナーシップを通じて解決の一助となり、次世代パイロットの育成と航空業界の持続的発展に貢献してまいります。

Featured

世界のパイロット不足解決に取り組むサービス iam-pilot.com

カナダを中心に、パイロット就職支援・人材紹介・国際連携で航空業界の持続可能な人材循環を推進します。

iam-pilot.comへ

カナダのパイロット不足概要

カナダ政府は航空業界での訓練・採用のボトルネックに対し、カデット制度や訓練支援を推進中。詳細は公式報告へ。

詳細を見る(Transport Canada)

職業統計から見る将来予測

「航空パイロット」の職種は、2024〜2033年にかけて強い不足リスクありとされています。今の業界構造が数字で示されています。

詳細を見る(Job Bank)
TOP

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP